翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノ協奏曲第7番
・ ピアノ協奏曲第7番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第8番
・ ピアノ協奏曲第8番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第9番
・ ピアノ協奏曲第9番 (モーツァルト)
・ ピアノ四重奏
・ ピアノ四重奏曲
・ ピアノ四重奏曲 (シューマン)
・ ピアノ四重奏曲 (マーラー)
ピアノ四重奏曲 (吉松隆)
・ ピアノ四重奏曲第1番
・ ピアノ四重奏曲第1番 (フォーレ)
・ ピアノ四重奏曲第1番 (ブラームス)
・ ピアノ四重奏曲第1番 (モーツァルト)
・ ピアノ四重奏曲第2番 (フォーレ)
・ ピアノ四重奏曲第2番 (ブラームス)
・ ピアノ四重奏曲第2番 (モーツァルト)
・ ピアノ四重奏曲第3番 (ブラームス)
・ ピアノ奏者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ四重奏曲 (吉松隆) : ミニ英和和英辞書
ピアノ四重奏曲 (吉松隆)[ぴあのよんじゅうそうきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よん]
  1. (num) four 
四重 : [しじゅう]
 (n) fourfold
四重奏 : [しじゅうそう]
 【名詞】 1. instrumental quartet 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重奏 : [じゅうそう]
 (n,vs) instrumental ensemble
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 

ピアノ四重奏曲 (吉松隆) : ウィキペディア日本語版
ピアノ四重奏曲 (吉松隆)[ぴあのよんじゅうそうきょく]

ピアノ四重奏曲アルリシャ』は、吉松隆1987年に今までに作曲してきた、星、天使、鳥の作品群の集大成として作曲したピアノ四重奏曲である。初演はその年の8月26日に第8回草津音楽祭にて初演された。
== 解説 ==
7楽章からなり、4楽章と5楽章は続けて演奏される。全曲で約17分。フルートヴァイオリンチェロピアノという編成は作曲者の個展においてデジタルバード組曲と併せて演奏するために選ばれた。しかしこうした形式の室内楽作品はシリーズ化することはなかったが、多楽章形式で楽章ごとに様式が異なる構成は、後に発表されたカムイチカプ交響曲で生かされている。第4楽章は独立して演奏されもしており、サクソフォーンとピアノによる版がある。
*第1楽章 「北の魚と西の魚」
*第2楽章 「傾いた星座」
*第3楽章 「ダイヤモンドの狂気」
*第4楽章 「融けてゆく夢」
*第5楽章 「鳥たちの乾いた舞曲」
*第6楽章 「虹の対位法」
*第7楽章 「天使たちのコーダ」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ四重奏曲 (吉松隆)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.